SIM(シム)カードが挿入されていません というエラーの対処法(iPhone、ドコモ)

SIMカードが挿入されていません対処法

大学生の息子が使っているスマートフォンに「SIMカードが挿入されていません」という表示が起こるようになりました。
最終的にはキャリアのドコモへ行って、シムカードを交換するということで解決したのですが、解決までの対処法です。

大学生の息子のスマホはiPhone(アイフォン)X、だいたい2年ほど使っています。
あるときから「SIM(シム)カードが挿入されていません」という表示が出てきて、Wi-Fiが届かないところで通信ができなくなってしまいました。

SIMカードを取りだして、また入れなおすと、直るということを繰り返していたようなのですが、いつからか、SIMカードを入れなおしてもエラー表示が消えなくなってしまったのです。

目次 Contents

iPhoneの販売元アップル社のサイトを見たら、対処法が出ていました。

SIMカードのエラー表示

以下は概要です。

1.通信事業者とちゃんと契約してあるかどうかを確認する。

2.iPhoneのソフトウエアを最新バージョンのiOSにアップデートする。
 ※2019年12月現在、最新のiOSは13.3です。

【確認方法】

設定

一般

ソフトウェア・アップデート

アイオーエスが最新でない場合は、「ソフトウェア・アップデート」の箇所に、赤字で数字の①が表示されています。

3.iOSを最新にしたら、iPhoneを再起動

4.通信事業者(キャリア)設定のアップデートがないかどうか確認する。

【確認方法】

設定

一般

情報

アップデートのメッセージがあれば、アップデートします。

5.SIMカードをトレイから取り出して、入れなおす。

※SIMカードトレイは、iPhoneの側面にあります。

小さな穴がありますので、細いものでその穴を突くと、トレイが開きます。

iPhoneを購入した時に、シムカードトレイを開けるための針金状のものが付いてきます。
ない場合は、シャープペンシルの先でも代用できます。

6.別のSIMカードを入れてみる。

別のSIMカードを挿入して、エラー表示なく正常に通信ができるようになったら、スマホ本体ではなくほとんどSIMカードの破損や異常が原因と考えられます。

その場合は、通信事業者に持っていけば、交換してくれます。

ドコモで交換

以上の手順で確認したところ、SIMカードの異常であろうと分かり、息子にキャリアショップへ行かせました。
我が家のキャリアはDoCoMoだったので、大学近くのドコモショップへ行かせました。

ドコモショップでは、やはり、SIMカードが壊れているのでカードを交換しましょう、ということになりました。

SIMカードの交換は無料でやってくれます。

ところが、契約者が本人ではなく親だったため、親の承諾がないと交換できないとのことでした。

もちろん、電話での承諾でもいいのですが、その時は家に私がいなかったため電話に出られず、結局のところ新しいSIMカードはもらえずに帰ってきました。

なんで携帯電話の方に連絡をくれなかったのだろう、と不思議でした。
次回、私が直接DoCoMoショップへ出向き、息子のスマホのSIMカードを交換したのですが、その時にお店の人に聞いてみました。

契約者が私ですので、息子が自分で何か手続きをする時、代理人であるという確認をするために、契約者の私に連絡をすることは絶対です。

その連絡先に登録されていた電話番号が「家の電話番号」だけだったことが分かりました。

私の携帯電話の番号も登録されていたら、息子が一人で出向いたときに、私に話しが通じてカードの交換もすぐしてもらえたのです。
そこで、登録先に携帯電話の電話番号も加えてもらい、次回からは2度手間にならないように対処できました。

契約のことなので、臨機応変に携帯電話に連絡する、というようなことはしてもらえないようです。

子供が小さいうちは、だいたい親が一緒に携帯ショップに行きますが、大きくなったときのために、複数の連絡先を登録すると便利だと思いました。

SIMカードの破損ではない場合

別のSIMカードを入れても正常に動かない場合は、スマートフォン本体の異常かもしれません。
SIMカードに関する警告がずっと表示される場合は、アップルサポートで問い合わせをしてみましょう。

Instagram いいねやコメントができない不具合がつづいています 対処法を探ります

世田谷区での火災など 発生場所が電話して分かります

これって詐欺メールかしら「Apple ID パスワード初期化のご連絡」というメールが来た

ポケモンGOで不具合が出たときの対処法 リモートレイドでの不具合の場合

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. スゴい早起きを読んで
    塚本亮さんが書かれた「頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き」という本を読みました。 これを…
  2. エフ漫画ゴールデンレトリバーのエフとコメとの楽しい暮らし
    ゴールデンレトリバーと9年暮らしているまーみるです。 ゴールデンレトリバーだけではなく、犬…
  3. お中元お歳暮
    中元やお歳暮って贈ってますか? 最近では贈らないという人も増えていますが、 それでも季節の贈り物…
  4. リネンのマスクで真夏でも快適に 運動にもオススメ
    新型コロナウィルスの感染症によって、「新しい生活様式」が提唱されています。 その中に感染拡大予防の…
  5. 飼い主が新型コロナウィルスに感染したらペットをどうする
    2020年4月12日現在、私が住んでいる東京も新型コロナウィルスの感染者数は増える一方です。 …

最近のコメント

    ページ上部へ戻る