ポケモンGOで不具合が出たときの対処法 リモートレイドでの不具合の場合

ポケモンGOリモートレイドの不具合

コロナウィルス感染症の流行で、以前より外出がし辛いこの頃ですが、私は相変わらずポケモンGOを楽しんでいます。

というのも、Pokemon GOを配信しているナイアンティックが、今のご時勢に合わせてゲームの仕様を工夫してくれているからです。

そのうちの一つがリモートレイドです。

ですが、実装されて時間が経っていない仕様は、不具合も出やすいもの。

実際に私もリモートレイド中に、不具合が起こりリモートレイドパスを1枚が無駄になってしまいました。

ところが、運営側に報告したら、きちんと対処してくれたので、その時の経緯をご紹介したいと思います。

私の場合はリモートレイドバトル中の不具合でしたが、他の不具合でも報告すれば対処してもらえる場合があると思います。

目次 Contents

リモートレイド中のトラブルの実際

2020年4月28日から、離れた場所(ポケモンジム)で行われているレイドバトルに参加できるようになりました。

参加するためには、リモートレイドパスが必要で、これを手に入れるにはゲーム内のショップで購入しなくてはなりません。

2020年6月5日現在では100ポケコインでリモートレイドパス1個、250ポケコインでリモートレイドパス3個が購入できます。

※リモートレイド実装当時は1人1回限りですが、1ポケコインでリモートレイドパス3個が購入可能でした。

不具合が起こったのは初めてリモートレイドパスを購入し、リモートレイドバトルに参加したときのことです。

レイド相手のモンスターと戦い始め、順調に相手のHPを減らしていきました。

ところが、バトルが終わり、モンスターを倒したとき、そこで画面がフリーズしてしまったのです。

どんなに画面を触っても、叩いても何も反応なし。

ポケモンGOを閉じて、また開いてみても

「ネットワークエラー(2)」の表示が出るだけで、フリーズは変わりません。

結局、アプリを終了し、再起動する方法で、再びポケモンGOを開いたら、レイドバトルは終了していました。

XPもアイテムも得られず、モンスターのゲットチャレンジもなく、リモートレイドパスを損した形となりました。

リモートレイド不具合を運営へ報告

ポケモンGOを配信初日から楽しんでいる私です。

不具合には慣れていましたが、さすがに損をするのは納得がいかなかったので、対処方法を探しました。

※ポケコインはジム防衛で手に入れたものですが、それでもねぇ。

同じような不具合が起こっていないか、インターネット上で探してみましたが、ありませんでした。

そこで、ゲーム内で探してみることに。

画面下方中央のモンスターボールをタップ

画面右上「設定」

一番下へスクロールし「ヘルプを見る」

「リリース情報と確認されている不具合」

「確認されている不具合」

こちらには報告されている不具合がたくさん記載されています。
こちらで確認しましたが、私と同じようなリモートレイドに関する不具合は報告されていませんでした。(当時)

次に、
「リリース情報と確認されている不具合」

「不具合の報告」

を見てみると、

「確認されている不具合」に記載のない不具合についてはポケモンGOアプリ内よりご連絡ください。

ご報告についての個別回答はしておりませんが、いただいた情報は、不具合の調査と傾向を特定するために使用させていただきます。

との記載を発見。

個別回答はない、とのことでしたが、実装されたばかりの機能でしたので一応報告しておこうと思い、お問い合わせ欄へと進みました。

実際のやり取り

以下は、お問い合わせ画面から、運営側とのやり取りの実際です。

◆運営

こんにちは。Nianticサポートボットのレミーです。こちらはライブチャットではございませんが、できるだけ早く質問にお答えできるようにがんばります。
ご質問をどうぞ。

◇私
リモートレイドの件です。
ポケモンを倒した後フリーズして、ゲットチャレンジまで進まなかった。
結局再起動した。
リモートレイドパスを返してほしい。
または、倒したポケモンのゲットチャレンジ、その他の報酬を通常通りいただきたい。

◆運営
こちらの記事が見つかりました。
ご参考までにご覧ください。
・レイドバトルとは
・リモートでレイドに参加する。
・レイドパス/レイドバトルの問題を報告する

※この3つから答えを探すようになっていました。

このどれからも答えが得られませんでした。

◇私
選択肢から「私はまだサポートが必要です。」を選択

◆運営
サポートにあたり、いくつか質問をさせてください。
どのカテゴリーがあなたの質問に一番近いですか?

◇私
選択肢から「不具合の報告」を選択

◆運営
なお、ご連絡内容について個別の返信はいたしておりません。
あらかじめご了承ください。
今回は貴重なご意見をありがとうございました。

これでは、何も解決していないので、

◇私
選択肢から「アイテムまたは購入の問題」を選択

◆運営
どのようなことでお困りですか?

◇私
選択肢から「購入したアイテムが機能しなかった」を選択

◆運営
ご連絡いただいた問題について書くにするにあたり、使用したアイテム名と数および、使用した詳しい日時をご連絡ください。
頂いた情報はチームに共有し、24時間以内にご連絡いたします。
内容によってお時間を頂く場合もございますが、返信はアプリ内で通知されますので、返信が届くまで引き続きPokemon GOをお楽しみいただけます

◇私
リモートレイドパス、2020.5.3、7時10分頃





ここまでが、サポートボットとのやり取りです。

このやり取りが、午前7時21分でした。

ここからは、運営の担当者からの返信が入ります。

同日午後4時
◆運営M氏
お問い合わせ頂いた件についてただいま確認中です。
誠に恐れ入りますが、返信までしばらくお待ちください。
返信までに時間を要す場合がございます。
あらかじめご了承ください。

同日午後10時
◆運営S氏
リモートレイドパスご利用時に問題があったとのことでご迷惑をおかけしております。

頂いた情報をもとにお調べし、次のアイテムを道具内に追加いたしました。
リモートレイドパス1枚。

運営側の対処

「頂いた情報をもとにお調べし、次のアイテムを道具内に追加いたしました。
リモートレイドパス1枚。」とありましたので、

ゲーム内を確認すると、確かにリモートレイドパスが1枚追加されていました。

まとめ

「Pokemon GO」が日本で発売(配信)されたのは2016年7月22日。

この日からゲームを始めて、2年のブランクを経て、また楽しんでいる私です。

始めた当時からアプリの不具合は多く報告されていました。
途中で辞めたのも不具合が多すぎたためです。
そういう経緯がありますので、今回もあまり多くの期待をせずに運営側に対処を申し込みました。

すると、思った以上にきちんと対処してもらえたので、非常に驚きました。

今回のことで分かったことは、困ったときの対処方法がアプリ内に色々と記載されているという点です。

つい最近ですが「いつでも冒険モード」がきちんと換算されていないようだったので、アプリ内で調べて、その通りに対処したということもありました。

不具合がある場合は、諦めずぜひアプリ内をぜひ探してみてください。

課金アイテムの不具合は弁償してもらえることも分かったので、きちんと報告しましょうね。

これからも、ポケモンGOライフを楽しみましょう。

ポケモンGO復帰勢の遊び方 一度辞めてしまったプレイヤーは2度楽しめる 

Junglaの靴の正直な感想 おすすめ 外反母趾の足で東方神起ライブ2日連続参戦疲れない靴

渋谷駅から歩いていける最強のパワースポット渋谷氷川神社しぶやひかわじんじゃ

スーパーで買ってきた魚にアニサキス(寄生虫)がいた そんなときの対策、対処法

新型コロナウィルスに負けない体を作る 神田川おすすめウォーキングコース

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 東方神起LIVEペンライト
    東方神起LIVE TOUR 2019(仮)の開催が発表されました。 2019年9月27日 コン…
  2. 買ってよかったもの2019
    2019年もあと2日。そろそろ終活を考えて、あまりものを増やさないように、厳選して買い物をするように…
  3. ここでは、10月20日(日曜日)に行われる、ラグビーワールドカップ2019決勝トーナメント 日本対南…
  4. ポケモンGO復帰勢
    2016年7月に日本でサービスが開始された「ポケモンGO(ぽけもんごー)」ですが、実装された当時は未…
  5. ノーサイド・ゲーム
    池井戸潤(いけいどじゅん)さん原作のドラマ 「ノーサイド・ゲーム」7月7日から始まりました。 …

最近のコメント

    ページ上部へ戻る