家庭用トレーニング器具 1つだけ選ぶならばbosu(ボス)をおすすめする3つの理由

家庭用fitness器具オススメBOSU

新型コロナウィルス感染症のまん延、緊急事態宣言、外出自粛、アフターコロナ

生活が大きく変わった人が多いと思います。

その中には、日常的にスポーツクラブなどで体を動かしていたけれど、できなくなっている人もいるでしょう。

私もその一人です。私は日常的にピラティスで体を動かしていました。

ですが、営業自粛もさることながら、人との接触が怖くなり、スタジオに通うのをお休みしています。

幸い、オンラインのレッスンや、レッスン動画で体を動かしてはいますが、どうしてもマンネリになってしまいます。

そこで、一つフィットネスのためのツールを手に入れることにしました。

そして選んだのがBOSU(ボス)バランストレーナーです。

私がこのBOSUを選んだ理由をメリットとともにご紹介します。

目次 Contents

BOSU(ボス)とは

「ボス」と聞いてピンとくる人は少ないかもしれません。

ですが、見れば「ああ、あれね」という方はいると思います。

ボスとは、バランスボールを半分に切ったような形のものです。

半円形バランスボールと紹介しているサイトもあります。

「Both Sides Up」”両サイドを上に”という言葉から「BOSU」と名づけられたものです。

現在は、「Both Side Utilized」”両サイドを活用できる”という言葉も表しており、フラット面、ドーム面どちらでも活用できるエクササイズツールです。

以下は、ボスバランストレーナー、略してボス(BOSU)として表記させていただきます。

BOSU(ボス)をおすすめする理由1~安全に無理なく全身を鍛えられる

BOSUはフラット面、ドーム面どちらを上にしても不安定です。

その不安定な足場の上で、様々な運動動作を行うことによって、以下のことが期待できます。

①身体的なバランスの向上

②体幹の筋力アップ

③ダイエット効果

不安定な足場の元で行う運動は、体がバランスを取るために、体幹の筋力いわゆるインナーマッスルを自然に使うことができます。

例えば、フラット面を下にして安定感を作り、上になったドームでスクワットをするだけで、平地でスクワットをするよりもグラグラとします。

その時、しっかりとお腹と背中を安定させるため、体幹部分が自然に刺激されていくのです。

トレーニングをする時間が無いとき、ただ、ボスの上で足踏みをしたり、片足立ちをしてみたりするだけでも体に刺激が行きますよ。

余談ですが、力んでいるとバランスって取りにくいですよね。

バランスを取るために、程よく力を抜くので、強張った筋肉をほぐしてくれる効果もあります。

BOSU(ボス)をおすすめする理由2~トレーニング動画がたくさんアップされている

BOSUはピラティスやヨガ、フィットネスジムなどで広く利用されています。

私がBOSUを知ったのも、通っているピラティススタジオに置いてあったからです。

ある程度、BOSUを使ってどんなことができるかを知ったうえでの購入でした。

ボスを見たこともない初めての人は、どんな使い方をするのか分からないから、と敬遠するかもしれません。

ですが、大丈夫。

探してみたら、かなりたくさんのレッスン動画がアップされているのです。

ダイエット、筋力アップ、ストレッチ・・・トレーニング道具を買おうと思っている方の目的は様々。

ですが、沢山の動画があるので、自分の目的に合ったものを選ぶことができます。

動画も短いものから、本格的なワークアウトができる1時間程のものまで様々です。

※英語での動画が多いので、英語の練習にもなります。

YouTube BOSU

BOSU(ボス)をおすすめする理由3~省スペース

ボスバランストレーナーは通販サイトでみると様々なサイズが売られています。

私が選んだのは直径65センチメートルのもの。

つまり、直径65センチメートルの円のサイズを置けるスペースがあればいいということ。

感覚として座布団1枚分てところでしょうか。

長く使わないときは、空気を抜いて立てかけておくこともできます。

私の場合は、ずっと出したままにして、日常的にボスに乗れるようにして、

例えば歯を磨くときとか、考え事をする時間などを活用しています。

犬が寄りかかって寝てる時もあります。

六畳間の部屋に常に置いてあり、部屋の中で移動させながら使っています。

重量は約6㎏ほどなので、移動も苦になりません。

ちなみに俳優の石田ゆり子さんのご自宅にもBOSUが常に置いてありますよ。

ゴールデンレトリバーの雪ちゃんの奥にBOSUがありますね。

まとめ

ボスを購入して2週間ほどが経ちました。

動画を観てしっかり運動するときもあれば、ボスに寄りかかって腹筋を意識するだけのときもあります。

自分の工夫次第で色々な使い方ができるのがBOSUの最大の魅力と感じています。

少しずつ、お腹もシュッとしてきましたよ。

BOSUは家庭での運動がマンネリになっている方にぜひオススメしたいフィットネス器具です。

私はアマゾンで購入しました。

参考になれば、嬉しいです。

コロナ太りを防げ おすすめピラティスレッスン動画

新型コロナウィルスに負けない体を作る 神田川おすすめウォーキングコース

ピラティスインストラクターになるには 流派の比較 求人や収入など

便秘解消 生まれてからずっと便秘 そんな私が便秘を改善した10個の対処法 運動 食事 サプリメント その他

フローティングタンク 究極のリラックスが得られるストレス解消ツール

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. チコちゃん
    「チコちゃんに叱られる(ちこちゃんにしかられる」という番組はご存知ですか? NHK総合テレビで…
  2. SIMカードが挿入されていません対処法
    大学生の息子が使っているスマートフォンに「SIMカードが挿入されていません」という表示が起こるよ…
  3. 洗濯物がくさくなってしまったら「煮る」
    長い続いた梅雨のせいで、くさーくなった洗濯物って困りますよね。 かび臭いというか、何と…
  4. Apple
    詐欺メールか、本当のお知らせメールか?? 企業からのメール。信じてしまいそうですが、迷った時にどう…
  5. ジョギングエチケット
    新型コロナウィルスに関して、多くの情報がインターネットにあふれています。 その中で、私が最も信…

最近のコメント

    ページ上部へ戻る