ドッグフードのブッチは犬の手作りごはんで大活躍

Butch(ブッチ)は犬の手づくりごはんで大活躍

Butch(ブッチ)ってご存知ですか?

数年前からSNSで話題のドッグフードです。

我が家のゴールデンレトリバーも3年前から食べています。

ペットのご飯を手作りにしている方でも、トッピングの一つとして取り入れやすいのでご紹介しますね。

目次 Contents

Butch(ブッチ)は無添加で体に嬉しい

ブッチの製品は「安心・安全で健康」がコンセプト。
人工的な調味料・香料・着色料・保存料が一切使用されていない「人工添加物不使用」のフードです。

平成21年6月1日に「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」(通称ペットフード安全法)が施行され、粗悪なペットフードは淘汰されつつあります。
とはいえ、「人工添加物不使用」のフードは珍しいですよね。

Butch(ブッチ)はグルテンフリー

小麦、グルテン、などアレルギーの原因になりうる成分を一切含んでいないので、アレルギー体質のワンちゃんも食べられる可能性が高いのです。

もちろん体質によるものなので、絶対アレルギーを引き起こさないとはいえませんが、選択肢の一つになるかも。
アレルギーのワンちゃんは食べられるフードが限られてしまいますから、選択肢が一つでも増えると嬉しいですよね。

Butch(ブッチ)は栄養バランスが最強

犬は、現代ではなんでも食べますが(雑食)、実は肉食動物の特徴を色濃く残している動物です。
犬に生の肉を食べさせることを推奨している説もあります。
つまり、高たんぱくの食事が必要ということ。

Butch(ブッチ)に含まれる動物性のたんぱく質は原材料に対して最大92%とのこと。
犬に必要なたんぱく質をブッチから採れますね。

Butch(ブッチ)は見た目や匂いからして美味しそう

Butch(ブッチ)は一般的なドッグフードと違い、ウェットなドッグフードです。
いわゆるカリカリしたドライフードの多くは、高熱で加工しているので栄養も風味も損なわれてしまいがちです。
粗悪なものはそれを補うために、香料や脂肪など余計なものを足していることがあるのです。

ブッチは低温で加熱、そしてすぐパックするので、栄養や風味が損なわれず、人間でも「いい匂い」と感じます。

Butch(ブッチ)は水分が豊富

ブッチは生肉と同じ様に、水分も豊富に含んでいるので、栄養の消化吸収がされやすいのが特徴の一つ。
腸が短めという肉食動物の特徴をもった「犬」にぴったりなのです。

また、犬は夏場や暑いときなど以外、あまり頻繁に(積極的に)水を飲んだりしないものです。
年を取ると特にそう感じます。
つまり、人間のように、「健康のために水を飲む」などはしないですよね。
でも、動物なので、水分の摂取は大事です。

体の中は多くが水分ですし、そこには血液も含まれます。
血液の巡りを良くするためには、水分が欠かせないのです。

つまり、食事でたくさんの水分を取れるButch(ブッチ)は、犬(猫)の健康にもってこいなのです。

Butch(ブッチ)の原材料はニュージランドから

ニュージーランドは環境規制が厳しいことが知られています。
ニュージーランドの牛や羊は広大な自然な環境で放牧され、牧草のみで育てられています。

原材料となる牛が、本来の動物としての食べ物を食べ、のびのびとした環境で健康に育てられているので、安全性が高いのです。

Butch(ブッチ)は管理が楽ちん

犬には「生肉」が理想、と聞いたので、生肉を与えていたこともあるのですが、管理や保存が難しかったので断念しました。

ですが、ブッチは短時間で低温加熱することで、生肉とほぼ同様の栄養成分や水分量を実現しているので、「生肉」を与えるのと同じくらいのメリットがあります。
メリットはありつつ、生肉より管理が楽なので重宝しています。

Butch(ブッチ)の残念なところ その1価格が高い

原材料も牧草牛などを使っているので、仕方ないのですが、やはり値段がお高い。

ちなみに、目安として2㎏のブッチで体重10キロの犬4.5日分とのこと。
うちの犬は25キロなので、約2日で2㎏のブッチを食べきってしまいます。

2㎏のブッチが2860円なので、毎日ブッチだけを食べさせると単純計算で1か月4万円を超えてしまいます。
サイトにはお得な定期コースがあり、少しお値段が安くなっているとはいえ、考えてしまいますよね。

Butch(ブッチ)の残念なところ その2 冷蔵庫の場所を取る

ブッチは要冷蔵です。まるまる1本のハムのような形でパッケージされています。

2㎏のブッチは冷蔵庫の中でもかなり場所を取ります。冷蔵庫の中身をしっかり管理しないと、大変です。

Butch(ブッチ)の上手な利用法

経済的なことから、ブッチだけを食べさせるのはちょっと難しいとお考えの方。
ブッチを手作り犬ごはんの1つのトッピングにしてはいかがでしょうか。

手作りのご飯の考え方はいろいろありますが、我が家のやり方をご紹介します。

うちは、ペット食育協会で教わったやり方を参考に、
糖質:野菜:たんぱく質をそれぞれ1:1:1の割合で与えています。

(例) 糖質:白米
   野菜:野菜スープ
   蛋白質:肉か魚

ブッチを知る前はたんぱく質を、生肉または、肉類(鶏肉・馬肉・豚肉・牛肉など)を茹でたもので摂ってました。

生肉は管理が心配で続かなく、肉類に関しては鶏肉に偏り始めてしまったので、どうしようかと考えていたところでButch(ブッチ)に出会いました。

原材料の90%近くがたんぱく質のブッチなので、たんぱく質をブッチで取ろうと考えたのです。

おまけにButch(ブッチ)は、3種類あります。
牛肉中心のブラックレーベル、鶏肉中心のホワイトレーベル、魚中心のブルーレーベル。

この3種類を交互に与えれば、偏りもなくなるので1石2長です。

そして、このやり方で、我が家の場合は1か月で6キロのブッチを使います。
定期コースで少しお得になっているので1か月約8000円です。

Butch(ブッチ)にしてよかったこと

ブッチは人間から見ても美味しそうで、いい匂いです。
食が細くて、食べさせるのが大変、というワンちゃんもブッチなら食べる、という飼い主さんの声も聞きます。

うちは、食いしん坊なので食べさせることには苦労がないタイプでしたが、初めてブッチを与えたときは、よほど美味しかったらしく、いつまでもお皿を舐めていました。
今も、ブッチから先に食べているようです。

我が家の犬は、ブッチを食べ始めて体調に変化がありました。
それは、お腹が安定したことです。

家族旅行のために、ペットホテルに預けたことがあり、
精神的なものが原因かは分かりませんが、そのとき下痢をしてしまいました。

それから半年近く、ずっと軟便が続いて困っていました。
ちょうどその時、試しにと思いブッチを与えたのです。

ブッチを与え始めてから、しばらくして便が通常に戻りました。

もちろん、お腹が治った理由はほかにもあるかもしれません。
ちょうど治る時期だったのかもしれません。

ですが、ブッチを食べ始めてからは、お腹の調子がずっと安定しているので、これはブッチのおかげではないかと思っています。

まとめ

詳しくはブッチジャパン
ペットコラムなどもあり、勉強にもなります。

この投稿をInstagramで見る

血液サラサラを目指して🩸✨  人間でも気になる血液のドロドロサラサラ問題😂 人の場合は、タマネギ🧅を食べるのが効果的なんて言いますが、 ワンコにタマネギは絶対NG🙅🏻‍♀️👎🏼  でもわんちゃんも血液がドロドロだと いろんな不調を起こすんです😣 なので、血液サラサラが狙える食材とブッチのアレンジレシピをご紹介いたします😁👏🏻  ちなみにブッチにもサラサラ効果が…⁉️✨✨  是非プロフィールURLからご覧ください😉👋🏻  #ブッチ #ブッチジャパン #butchjapan #プレミアムドッグフード #ごきげんワンごはん #わんこごはん #いぬのいる暮らし #いぬのいる生活 #わんこのいる生活 #わんこなしでは生きていけません会

ブッチ・ジャパン – 無添加ドッグフード(@butch.japan)がシェアした投稿 –

食べるものなので、絶対!!とは言いませんが、Butch(ブッチ)は試す価値ありと思っています。

アレルギーで困ってる
食が細くて困ってる
お腹が不安定で困ってる
子犬の離乳食で困ってる
老犬の食事で困ってる

ペットの食に悩んだら、ぜひお試しあれ。

飼い主が新型コロナウィルスに感染したら、ペットをどうする?対処法 預け先まとめ

世田谷区で夜間救急のある動物病院リスト 犬や猫の急病やケガのとき

犬に噛まれたときの対処法 まず洗う そして病院は何科へ行くべき?

ペットロスの対処法 早く立ち直るには 期間はどれくらいかかる?

犬の手作りご飯はメリットがいっぱい 難しく考えないで気楽に取り入れよう

ゴールデンレトリバーと暮らすメリットとデメリット ペットショップで買うまえに知っておいて欲しいこと

犬の子宮蓄膿症 しきゅうちくのうしょう 初期症状を見逃さず早期発見をしよう

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. ポケモンGOリモートレイドの不具合
    コロナウィルス感染症の流行で、以前より外出がし辛いこの頃ですが、私は相変わらずポケモンGOを楽しんで…
  2. リネンのマスクで真夏でも快適に 運動にもオススメ
    新型コロナウィルスの感染症によって、「新しい生活様式」が提唱されています。 その中に感染拡大予防の…
  3. 東京日比谷エリアのイルミネーション
    身近で気軽に行ける東京・日比谷のイルミ「日比谷マジックタイムイルミネーション」を詳しくご紹介いたしま…
  4. 麒麟がくる最終回感想
    NHK大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』が2月7日に最終回を迎えました。 コロナ窩で撮…
  5. 小室圭氏をめぐるYouTubeバブル
    ここでは、小室バブルが起きているYouTubeの中でも、私が信頼をおいて視聴しているYouTubeチ…

最近のコメント

    ページ上部へ戻る